2015年09月02日
紬の帽子♪
奄美大島と言えば、やっぱりイメージ第一商品は
大島紬ですよね~
実は、、僅かですがマテリヤでも紬商品を扱っているんですよ
でも、、小物類に限られてますねぇ、、
そんな中、、何とか、紬商品も本格的なものを、、と考えて
帽子やバックの研修にも参加したんですが
時間と労力が掛かり過ぎて、未だに、、、
製品化出来ずにいます(^^;)
他の作品制作で中々、進みませんねぇ
どこかに、、紬作家さん、、いらっしゃいませんか~
マジ、、作家さん募集しようかなぁ。。。


大島紬ですよね~
実は、、僅かですがマテリヤでも紬商品を扱っているんですよ
でも、、小物類に限られてますねぇ、、
そんな中、、何とか、紬商品も本格的なものを、、と考えて
帽子やバックの研修にも参加したんですが
時間と労力が掛かり過ぎて、未だに、、、
製品化出来ずにいます(^^;)
他の作品制作で中々、進みませんねぇ
どこかに、、紬作家さん、、いらっしゃいませんか~
マジ、、作家さん募集しようかなぁ。。。


2015年08月01日
ハートロックと、かき氷
今日も暑かったですね(^^)この暑さの中で食べた
【ソレイユスマイル:龍郷町赤尾木】 のタンカンかき氷
すももソフトクリームが美味しかったです
どちらも、山羊ミルクかけ(^0^)
山羊のミルクって結構、濃厚なんですね
シロップのタンカンも、スモモも同じく濃厚で
本当に美味しかった♪
外の写真撮るの忘れたけど(><)
そこらに山羊さんが居た以前と違って整備済み
喫茶コーナーも綺麗でいい感じ~
ハートロックへの入口もすぐ傍だし
近くへお越しの際はお勧めで~す



【ソレイユスマイル:龍郷町赤尾木】 のタンカンかき氷
すももソフトクリームが美味しかったです
どちらも、山羊ミルクかけ(^0^)
山羊のミルクって結構、濃厚なんですね
シロップのタンカンも、スモモも同じく濃厚で
本当に美味しかった♪
外の写真撮るの忘れたけど(><)
そこらに山羊さんが居た以前と違って整備済み
喫茶コーナーも綺麗でいい感じ~
ハートロックへの入口もすぐ傍だし
近くへお越しの際はお勧めで~す

2015年07月31日
ガマ、爆発!
先日、、「お部屋に飾ってね」って頂いた蒲(ガマ)なる植物
インテリアとして素敵だわ~♪と
何処に飾ろうか迷った挙句、、
ぴったりの置き場所を見つけて飾ってたんです(^^)
そうしたら、、、ドライの状態で1~2年は大丈夫って
話しだったのに、、、次々と実が爆発してきて
中から綿が出てくるわ、出てくるわ(@@)
で、裏の家庭菜園に投げた途端、又、ポンって、、
次から次、、大量の綿が~
正確には爆発じゃなく弾ける感じですけど、、ね(^^;)
こんなスマートな姿態にどんだけ綿を詰め込んどんじゃ、って
素敵だけど、こうなると少し恐ろしい、、
見るのも初めてだったけど、謎多い植物だw


インテリアとして素敵だわ~♪と
何処に飾ろうか迷った挙句、、
ぴったりの置き場所を見つけて飾ってたんです(^^)
そうしたら、、、ドライの状態で1~2年は大丈夫って
話しだったのに、、、次々と実が爆発してきて
中から綿が出てくるわ、出てくるわ(@@)
で、裏の家庭菜園に投げた途端、又、ポンって、、
次から次、、大量の綿が~
正確には爆発じゃなく弾ける感じですけど、、ね(^^;)
こんなスマートな姿態にどんだけ綿を詰め込んどんじゃ、って
素敵だけど、こうなると少し恐ろしい、、
見るのも初めてだったけど、謎多い植物だw


2015年07月11日
ガマ!?
ガマ…なるもの初めて見ました(^^;)
「水につけないで、1年でも2年でも持つからね」と言われ
先日、知人から頂いたものです。
頂いた時に聞いた植物の名前・・・??聞きなれないのもあったけど
腐った脳みそは、最近、新しい情報をスッと吸収してくんない(TT)
ウ~ン、、何だっけ?、、ゴテ?とか何とか、、
どうしても思い出せないので、見た目で『キリタンポみたいな植物』で
検索したら、すぐにヒットしました。
なかには、ソーセージみたいな、とか、アメリカンドックみたいなとか
プッ、みんな考える事同じ(^0^)
『蒲』(ガマ)=水田や水辺に生える多年草とあり北海道から九州まで
分布してるみたいで、別に珍しくもなんともない植物のよう
しかし、私は初めてみた!観賞植物として、お部屋のインテリアに
素敵じゃない!奄美の植物にも目を向ければ、まだまだ知らない物
沢山あるんだろうなぁ、、、皆さん、ガマをご存じでしたか?
Sさん、ありがとう。さて、、何処に飾ろう
※茶色いキリタンポみたいな部分が雌花で、ちょうど夏のこの頃に
茶色く色付くみたいですよ(^^)



「水につけないで、1年でも2年でも持つからね」と言われ
先日、知人から頂いたものです。
頂いた時に聞いた植物の名前・・・??聞きなれないのもあったけど
腐った脳みそは、最近、新しい情報をスッと吸収してくんない(TT)
ウ~ン、、何だっけ?、、ゴテ?とか何とか、、
どうしても思い出せないので、見た目で『キリタンポみたいな植物』で
検索したら、すぐにヒットしました。
なかには、ソーセージみたいな、とか、アメリカンドックみたいなとか
プッ、みんな考える事同じ(^0^)
『蒲』(ガマ)=水田や水辺に生える多年草とあり北海道から九州まで
分布してるみたいで、別に珍しくもなんともない植物のよう
しかし、私は初めてみた!観賞植物として、お部屋のインテリアに
素敵じゃない!奄美の植物にも目を向ければ、まだまだ知らない物
沢山あるんだろうなぁ、、、皆さん、ガマをご存じでしたか?
Sさん、ありがとう。さて、、何処に飾ろう
※茶色いキリタンポみたいな部分が雌花で、ちょうど夏のこの頃に
茶色く色付くみたいですよ(^^)



2015年06月08日
ライトダウンキャンペーン
今年のエコ活動、アクション実行日は6月22日と
7月7日の2回です。
この夜、この時間帯、マテリヤはこのエコ灯りを
燈して過ごします(^^)
珊瑚ランプの電源が電気ではなく電池仕様のエコ♪


環境省、『ライトダウンキャンペーン』
↓

今、参加団体、企業、施設を募集中です。
勿論(^^;)募集先はマテリヤではなく環境省のHPです。
本日の作品詳細と共に『ライトダウンキャンペーン』の詳細はこちら
↓
https://www.facebook.com/Amamimateriya
【奄美大島マテリヤ】フェースブックページ
※クリックするとリンクします。
7月7日の2回です。
この夜、この時間帯、マテリヤはこのエコ灯りを
燈して過ごします(^^)
珊瑚ランプの電源が電気ではなく電池仕様のエコ♪


環境省、『ライトダウンキャンペーン』
↓

今、参加団体、企業、施設を募集中です。
勿論(^^;)募集先はマテリヤではなく環境省のHPです。
本日の作品詳細と共に『ライトダウンキャンペーン』の詳細はこちら
↓
https://www.facebook.com/Amamimateriya
【奄美大島マテリヤ】フェースブックページ
※クリックするとリンクします。