しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年09月23日

数珠ブレスレット♪

昔、、何もなかった頃の少女達の夢を紡いだ数珠玉。

針に糸を通し、数珠玉を繋いでネックレスやらにしたそうです。

今は色とりどりの綺麗なビーズが豊富で、そんな事、考えられない

時代になってしまいました。

が、天然ものにしかない、それなりの趣が、大好きなんですよね。

昔は何処にでもあったはずの数珠玉、

今ではすっかり見かけなくなってしまいました。

その現象は、、決してこの島でも、例外ではないのです。

そんな数珠玉で作ったブレスレット、、

数珠ブレスレット

※作品詳細はショップHPをご参照下さい。







  


Posted by amamimateriya at 18:13Comments(0)数珠玉ストラップ

2015年09月16日

自分で作れる♪

“もの作り”の、初めの一歩的な基本系貝ストラップ。

貝殻に穴を開け、ヘンプ網コードや、ストラップ紐

を通しただけの、至ってシンプルなもの。

貝殻は硬そうなイメージですが、千枚通しでも穴を

開ける事が出来る程、比較的、簡単です(^^)

只、想像以上に、柔らかいものが多く、割れないよう

力加減に注意が必要です。

浜辺で見つけた貝殻、、思い出として残すのに

ストラップに変身させるのは如何ですか?

貝ストラップ

貝ストラップ
  


2015年09月15日

思い出のテレビ出演♪

貝細工の初めは最も簡単なストラップから、、、

貝殻に穴を開けヘンプ網や直接ストラップ紐を接続

させただけの可憐でポピュラーなデザイン。

でも、この中から、あの某テレビドラマで使って頂いた

ストラップは発掘されたのです。

何の変哲もないデザインですが、この素朴さが

採用された理由だったのかも知れませんね。

「鬼の角貝」(もしかしたら正確ではないかもしれませんが)

それで作った当時のストラップです(^^)

思い出ストラップ

思い出ストラップ

思い出ストラップ

  


Posted by amamimateriya at 16:23Comments(0)貝細工ストラップ

2015年07月27日

シーグラス&ヘンプ

ご存じの方も多いと思いますが

『ヘンプ』とはアサ科の 一年草である

大麻(おおあさ)の事を云います。

地球環境にやさしい植物、ヘンプは

丈夫さは勿論の事 天然繊維なので

アレルギーのある人でも安心して使える

事などがアクセサリーの素材として根強い

支持を受ける由縁といえましょう。


“自然素材でものつくり”をモットーとする当店でも

ネックレスやストラップのコードとして使用頻度の高い

ナチュラルな素材としてしばしば登場させてます(^^)


●シーグラスのワイヤー編みストラップ(ヘンプ房)
シーグラス・ストラップ(ヘンプ)

  


Posted by amamimateriya at 13:17Comments(0)シーグラスストラップ