2015年12月05日
スパイラルブレスレット
スパイラルブレスレット♪
5連、6連あります。
腕のサイズ一様じゃありませんから
潜らせて装着させるのはサイズが一定になってしまいますから
手首に巻き付けてグルグルっと巻いていく仕様で
フリーサイズに仕上げてます。
そうする事で、ご自分に合ったフィット感を選んで頂けますよ。
ピッタリ固定させても良し、、少しルーズに余りを持たせて
ジャラジャラさせるも良し、、、
だから、ワイヤーは硬すぎず柔らか過ぎず、、
行き着くまでに何度も試作品を重ねました(^^;)
お馴染、島の素材として奄美育ちの数珠玉のものもあります


5連、6連あります。
腕のサイズ一様じゃありませんから
潜らせて装着させるのはサイズが一定になってしまいますから
手首に巻き付けてグルグルっと巻いていく仕様で
フリーサイズに仕上げてます。
そうする事で、ご自分に合ったフィット感を選んで頂けますよ。
ピッタリ固定させても良し、、少しルーズに余りを持たせて
ジャラジャラさせるも良し、、、
だから、ワイヤーは硬すぎず柔らか過ぎず、、
行き着くまでに何度も試作品を重ねました(^^;)
お馴染、島の素材として奄美育ちの数珠玉のものもあります


2015年10月08日
夕日とブレスレット
先日、お知らせしました数珠玉の種のお裾分けですが
本日までにご連絡頂いた分、発送致しました。
到着を楽しみにお待ち下さいね(^^)
奄美大島もすっかり秋めいて朝夕、涼しいと
言うより、、肌寒く感じるようになってまいりましたね。
夏も終わり、、、撮り溜めていた夕日の写真
今年の内にUPしなきゃ、って事で(^^:)
数珠玉ばかりを最近、触ってましたので、明日から又
方向転換いたしますが、試作品のブレスレットと合わせて
奄美市大浜の夕日です。


本日までにご連絡頂いた分、発送致しました。
到着を楽しみにお待ち下さいね(^^)
奄美大島もすっかり秋めいて朝夕、涼しいと
言うより、、肌寒く感じるようになってまいりましたね。
夏も終わり、、、撮り溜めていた夕日の写真
今年の内にUPしなきゃ、って事で(^^:)
数珠玉ばかりを最近、触ってましたので、明日から又
方向転換いたしますが、試作品のブレスレットと合わせて
奄美市大浜の夕日です。


2015年10月05日
お裾分け開始♪
こんにちは。マテリヤです。
すっかりご無沙汰致してしまいましたm(_〝 _)m
その間に、数珠玉の成長著しく、ぼちぼち収穫出来る
程になりました。
その年の天候等にも大きく左右されるらしいのですが
1年目と言う事も有り、、小ぶりです。
実になり始めの緑から、黒或いは白に変わりグレーへと
変色し、もう少し進んでいくと中には茶色に変わる
のも出てきます。
FBでも告知致したのですが、、
島在住の方も例外ではありませんので、こちらの方でも
お知らせしておきます。
今ではすっかり見かけなくなった数珠玉を復活させたいと思っております。
手で摘んでスッと採れるものだけを先にお出ししたい
と思いますので、取り合えず、、今月は5名様位に
なりますが、ほしい方、ご連絡下さい。
(お名前、ご住所をメッセージにてお知らせ下さい)
※今回は栽培用の種のお裾分けですのでお一人20~
30粒程になります。(マテリヤも20数粒から
スタートしました)ですから、数珠玉の種から蒔いて
育ててみたい方に限ります。
※奄美大島では多年草ですが、、大体が1年草みたいです
届きました数珠玉を乾燥材を入れた密閉瓶などに
保存し3~4月に蒔いて下さい。
そして、秋、、収穫出来た数珠玉を何かしらに活用して
頂けたら嬉しいです(^^)

採れたての綺麗に色付いた実で作ってみました
本日の作品:数珠玉ブレスレット

すっかりご無沙汰致してしまいましたm(_〝 _)m
その間に、数珠玉の成長著しく、ぼちぼち収穫出来る
程になりました。
その年の天候等にも大きく左右されるらしいのですが
1年目と言う事も有り、、小ぶりです。
実になり始めの緑から、黒或いは白に変わりグレーへと
変色し、もう少し進んでいくと中には茶色に変わる
のも出てきます。
FBでも告知致したのですが、、
島在住の方も例外ではありませんので、こちらの方でも
お知らせしておきます。
今ではすっかり見かけなくなった数珠玉を復活させたいと思っております。
手で摘んでスッと採れるものだけを先にお出ししたい
と思いますので、取り合えず、、今月は5名様位に
なりますが、ほしい方、ご連絡下さい。
(お名前、ご住所をメッセージにてお知らせ下さい)
※今回は栽培用の種のお裾分けですのでお一人20~
30粒程になります。(マテリヤも20数粒から
スタートしました)ですから、数珠玉の種から蒔いて
育ててみたい方に限ります。
※奄美大島では多年草ですが、、大体が1年草みたいです
届きました数珠玉を乾燥材を入れた密閉瓶などに
保存し3~4月に蒔いて下さい。
そして、秋、、収穫出来た数珠玉を何かしらに活用して
頂けたら嬉しいです(^^)

採れたての綺麗に色付いた実で作ってみました
本日の作品:数珠玉ブレスレット

2015年09月24日
作品UP♪
昨日の続きですが、、
数珠玉ブレスレットの、それぞれの作品画像ですm(_ _)m
減少しつつある数珠玉、、
奄美でも見かけなくなりましたね。
今、色々出回っているパワーストーンの元祖的存在だった数珠玉。
数珠の発祥だった事からこの名が付いたといいます。
少しづつでも、復活させていきたいな
そう思って、、、数珠玉の作品を作り続けています(^^)



数珠玉ブレスレットの、それぞれの作品画像ですm(_ _)m
減少しつつある数珠玉、、
奄美でも見かけなくなりましたね。
今、色々出回っているパワーストーンの元祖的存在だった数珠玉。
数珠の発祥だった事からこの名が付いたといいます。
少しづつでも、復活させていきたいな
そう思って、、、数珠玉の作品を作り続けています(^^)



2015年09月23日
数珠ブレスレット♪
昔、、何もなかった頃の少女達の夢を紡いだ数珠玉。
針に糸を通し、数珠玉を繋いでネックレスやらにしたそうです。
今は色とりどりの綺麗なビーズが豊富で、そんな事、考えられない
時代になってしまいました。
が、天然ものにしかない、それなりの趣が、大好きなんですよね。
昔は何処にでもあったはずの数珠玉、
今ではすっかり見かけなくなってしまいました。
その現象は、、決してこの島でも、例外ではないのです。
そんな数珠玉で作ったブレスレット、、

※作品詳細はショップHPをご参照下さい。
針に糸を通し、数珠玉を繋いでネックレスやらにしたそうです。
今は色とりどりの綺麗なビーズが豊富で、そんな事、考えられない
時代になってしまいました。
が、天然ものにしかない、それなりの趣が、大好きなんですよね。
昔は何処にでもあったはずの数珠玉、
今ではすっかり見かけなくなってしまいました。
その現象は、、決してこの島でも、例外ではないのです。
そんな数珠玉で作ったブレスレット、、

※作品詳細はショップHPをご参照下さい。