2015年07月27日
シーグラス&ヘンプ
ご存じの方も多いと思いますが
『ヘンプ』とはアサ科の 一年草である
大麻(おおあさ)の事を云います。
地球環境にやさしい植物、ヘンプは
丈夫さは勿論の事 天然繊維なので
アレルギーのある人でも安心して使える
事などがアクセサリーの素材として根強い
支持を受ける由縁といえましょう。
“自然素材でものつくり”をモットーとする当店でも
ネックレスやストラップのコードとして使用頻度の高い
ナチュラルな素材としてしばしば登場させてます(^^)
●シーグラスのワイヤー編みストラップ(ヘンプ房)

大麻(おおあさ)の事を云います。
地球環境にやさしい植物、ヘンプは
丈夫さは勿論の事 天然繊維なので
アレルギーのある人でも安心して使える
事などがアクセサリーの素材として根強い
支持を受ける由縁といえましょう。
“自然素材でものつくり”をモットーとする当店でも
ネックレスやストラップのコードとして使用頻度の高い
ナチュラルな素材としてしばしば登場させてます(^^)
●シーグラスのワイヤー編みストラップ(ヘンプ房)

2015年07月23日
シーグラス・ワイヤーラップネックレス
自由気ままな形状をした自然の欠片
それを、そのまま作品にするのは、少し大変です
ここが、もう少しこうなってたら作り易いのに、、
ここが違ってたら、もうちょと美しく仕上がるのに、、
てな、具合です。
でも・・・今ある形を優先し、人工的に手を加える事はしません
自然の物に宿るとされるパワー
これも、一緒に感じ取って貰いたいのです
そのままでは、素通りされてしまう自然の欠片達との
出会いの縁を結ぶ為に、馴染み易いアクセサリーやらで
皆様のお手元にお届けする為に・・・
私はほんのお手伝い・・・(^^)
【本日の作品UP:シーグラスのワイヤーラップネックレス】

それを、そのまま作品にするのは、少し大変です
ここが、もう少しこうなってたら作り易いのに、、
ここが違ってたら、もうちょと美しく仕上がるのに、、
てな、具合です。
でも・・・今ある形を優先し、人工的に手を加える事はしません
自然の物に宿るとされるパワー
これも、一緒に感じ取って貰いたいのです
そのままでは、素通りされてしまう自然の欠片達との
出会いの縁を結ぶ為に、馴染み易いアクセサリーやらで
皆様のお手元にお届けする為に・・・
私はほんのお手伝い・・・(^^)
【本日の作品UP:シーグラスのワイヤーラップネックレス】

2015年07月22日
シーグラスのお手入れ
海辺で見つけたシーグラス、キラキラして綺麗♪
そう思って拾って帰って、、あれ?、、と思った事ありませんか?
乾いてしまうと、海辺で見たあのキラキラが消えている!
ザラザラした表面は心なしか白っぽくもある(^^;)
でも、ざらざらしているのが、シーグラスの特徴でもあり
ざらついていればいる程、上質と言えます
そう、、シーグラスは、濡れた状態が一番美しく
その色合いは深く、濃くなります
だからと言って、水を浸せばすぐ乾いてしまうし、、
人工的な塗料(ニスや艶出し類)を塗ってしまうと
やはり、わざとらしい光沢はかくせません。それに
ランプなどの場合、シーグラス本来の自然な灯りが
遮断され、癒し効果も台無しになってしまいます
シーグラスを手にした瞬間の、あのキラキラ状態を甦らしたいなら
ハンドクリームでも、乳液でも構いません、お使いの保湿クリームを
布などに含ませ少し塗ってあげてみて下さい
保湿剤・・・まるで漂っていた海を懐かしむように、生き生きとなります
【本日の作品UP:シーグラス・ランプ&キャンドルカバー】

そう思って拾って帰って、、あれ?、、と思った事ありませんか?
乾いてしまうと、海辺で見たあのキラキラが消えている!
ザラザラした表面は心なしか白っぽくもある(^^;)
でも、ざらざらしているのが、シーグラスの特徴でもあり
ざらついていればいる程、上質と言えます
そう、、シーグラスは、濡れた状態が一番美しく
その色合いは深く、濃くなります
だからと言って、水を浸せばすぐ乾いてしまうし、、
人工的な塗料(ニスや艶出し類)を塗ってしまうと
やはり、わざとらしい光沢はかくせません。それに
ランプなどの場合、シーグラス本来の自然な灯りが
遮断され、癒し効果も台無しになってしまいます
シーグラスを手にした瞬間の、あのキラキラ状態を甦らしたいなら
ハンドクリームでも、乳液でも構いません、お使いの保湿クリームを
布などに含ませ少し塗ってあげてみて下さい
保湿剤・・・まるで漂っていた海を懐かしむように、生き生きとなります
【本日の作品UP:シーグラス・ランプ&キャンドルカバー】

2015年07月21日
シーグラスの効用?
ガラスでさへ、角を削って丸くなり
シーグラスとしての新たな
生き方を始めるのです
古くから、自然の物には魂が宿るとされていますが
長い年月を自然と共に過ごして来たシーグラスも又
例外ではないと、、されています
魂のあるものは、装飾として身に着けていると
危険が降りかかった時、、、
身代りになってくれると言います
この言い伝えが本当かどうかは、別として
丸い生き方をあやかる縁起物としての見解で
身につけるのも『あり』と、思います(^^)
【本日の作品UP:シーグラス・ネックレス】


シーグラスとしての新たな
生き方を始めるのです
古くから、自然の物には魂が宿るとされていますが
長い年月を自然と共に過ごして来たシーグラスも又
例外ではないと、、されています
魂のあるものは、装飾として身に着けていると
危険が降りかかった時、、、
身代りになってくれると言います
この言い伝えが本当かどうかは、別として
丸い生き方をあやかる縁起物としての見解で
身につけるのも『あり』と、思います(^^)
【本日の作品UP:シーグラス・ネックレス】


2015年07月20日
シーグラスへの想い
見る側にとっては、なんでもない『物』として
映ったり捉えたりするかも知れない、、
でも、私は黙って通り過ぎる事が出来ない
その姿に図り知れないような時間を垣間見てしまう
どれほどの長い時間を、過ごして来たのだろう
自らの運命を自然に捧げ・・・身を委ね・・・或いは翻弄され続け・・・
それでも、、泣きごとひとつ口にせず
帰って来た苦労人
ある意味、、人生にも似た生き方
今、形として存在しているその姿は、そのうち・・・
無くなってしまうのか、、ひっそりと朽ち果ててしまうのか
折角、帰ってきたのに・・・
そう言った想いが、黙って通り過ぎる事を、つい、躊躇わせてしまうのです

【本日の作品UP:シーグラスネックレス】

映ったり捉えたりするかも知れない、、
でも、私は黙って通り過ぎる事が出来ない
その姿に図り知れないような時間を垣間見てしまう
どれほどの長い時間を、過ごして来たのだろう
自らの運命を自然に捧げ・・・身を委ね・・・或いは翻弄され続け・・・
それでも、、泣きごとひとつ口にせず
帰って来た苦労人
ある意味、、人生にも似た生き方
今、形として存在しているその姿は、そのうち・・・
無くなってしまうのか、、ひっそりと朽ち果ててしまうのか
折角、帰ってきたのに・・・
そう言った想いが、黙って通り過ぎる事を、つい、躊躇わせてしまうのです

【本日の作品UP:シーグラスネックレス】
