しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年07月21日

シーグラスの効用?

ガラスでさへ、角を削って丸くなり

シーグラスとしての新たな

生き方を始めるのです

古くから、自然の物には魂が宿るとされていますが

長い年月を自然と共に過ごして来たシーグラスも又

例外ではないと、、されています

魂のあるものは、装飾として身に着けていると

危険が降りかかった時、、、

身代りになってくれると言います

この言い伝えが本当かどうかは、別として

丸い生き方をあやかる縁起物としての見解で

身につけるのも『あり』と、思います(^^)

  【本日の作品UP:シーグラス・ネックレス】
シーグラス・ネックレス

シーグラス・ネックレス
  


Posted by amamimateriya at 16:25Comments(0)アサセサリー

2015年07月20日

シーグラスへの想い

見る側にとっては、なんでもない『物』として

映ったり捉えたりするかも知れない、、

でも、私は黙って通り過ぎる事が出来ない

その姿に図り知れないような時間を垣間見てしまう

どれほどの長い時間を、過ごして来たのだろう

自らの運命を自然に捧げ・・・身を委ね・・・或いは翻弄され続け・・・

それでも、、泣きごとひとつ口にせず

帰って来た苦労人

ある意味、、人生にも似た生き方

今、形として存在しているその姿は、そのうち・・・

無くなってしまうのか、、ひっそりと朽ち果ててしまうのか

折角、帰ってきたのに・・・

そう言った想いが、黙って通り過ぎる事を、つい、躊躇わせてしまうのです

シーグラスへの想い

【本日の作品UP:シーグラスネックレス】
シーグラス・ネックレス
  


Posted by amamimateriya at 17:42Comments(0)アサセサリー

2015年07月16日

すぃすぃ玉

昔・・・何も無かった時代の少女達は

このすす玉を使ってネックレスを作ったそうです。

奄美大島の爺ちゃん、婆ちゃんは『すぃすぃ玉』と呼んでいますが

一般的には数珠玉で知られています。

何処にでもあった筈のすす玉も今ではすっかり見かけなくなり

希少性の物となってしまいました。

正に植物系の天然ビーズといったところでしょうか・・・

その色、艶、素朴さには天然の物にしか出せない趣があり

触れていると・・・本当にうっとりとさせられてしまいます。

すす玉を通して古き良き時代の可憐な少女達へと

思いを馳せらせてみませんか?


【本日の作品UP:数珠玉のネックレス】

あまりゴテゴテと装飾は施さず、数珠玉自体を主体としたシンプルデザイン。
クリスタルビーズでアクセントを持たせ段違いの2連に
仕上げています。長さ調整可能な麻紐結び式

数珠玉ネックレス

数珠玉ネックレス


  


Posted by amamimateriya at 15:24Comments(0)アサセサリー数珠玉

2015年07月14日

夏モード♪

良い、お天気ですね♪

こんなに青く広がる空を見てたら

暑いけど、、、仕様がないなぁ、、、まぁいいか~

ってな、感じになっちゃいますね(^^)

夏ならではの青!これはこれで最高ですものね

仕方の無い暑さ対策は、せめて涼しげな小物使いで

演出しましょう



【本日の作品UP:シーグラス・サマーネックレス】

まだ、海の中で濡れているようなシーンを再現したデザインです(^^)
シーグラス・サマーネックレス
  


Posted by amamimateriya at 16:17Comments(0)アサセサリー

2015年07月13日

作ってみませんか(3)

こんにちは(^^)

ほんの少~し、暑さが戻りましたが、ジッとしてる分には

何とか凌げますね。

さて、昨日、貝殻の穴開けについて書きましたけども

小さな貝なら、もっと簡単に開ける事が出来ます。

力もさほど入れないで済むしぃ

逆に入れ過ぎて貝殻が潰れちゃう事もありますので

その点、注意して下さいね。

夏にぴったり♪サマーペンダントその2

※ビーズを連ねてネックレスを作り、その途中途中に穴あき貝を
 丸カンで留めていきます